すんこのアトリエとうぐいす工房

ゼロから始めるパソコン生活

【User Heat】ヒートマップで記事内をチェック!

【User Heat】ヒートマップで記事内をチェック!

自分の書いた記事のどの部分が読まれてるか気になりませんか?
ヒートマップと言うツールでそれがわかるんです。
今回はヒートマップツールの一つUser Heatを使ってみました。

気になる!

UserHeatでは無料版だと1サイトあたり月間30万PV、
1000ページまで分析することできます。
登録ドメインは1つまでです。
有料版に登録すると各種制限がなくなり機能の追加がありますが
月間30万PV、1000ページまで出来るので無料版でも十分だと思います。
複数サイトで利用したい場合は無理ですが。
あと、無料版だと解析範囲に制限があります。
長い記事だと途中で終わってしまいますね…
本格的に解析したい場合、有料版を使うしかないです。

User Heatに登録しよう

User Heatを利用するには無料版でも登録が必要です。
User Heatのページにアクセスします。

User Heatの登録

解析したいサイトのアドレスを入力して登録するをクリック。
サイトのトップページのアドレスを入力すればいいと思います。

User Heatの新規登録画面

登録情報を入力して登録をクリックすると登録完了です。
いろいろ入力する項目がありますが、メールアドレスとパスワードだけで大丈夫でした。

登録をクリックするとUser Heatのページに移動してそのまま利用できそうですが、
登録したメールアドレスに認証メールが来ているので忘れずに認証してください。

User Heatの設定をしよう

登録が終わったら今度は解析をするための設定をします。

User Heatのメニュー画面

画面左上の解析タグを発行をクリックすると解析のためのコードが表示されます。
このコードを自分のブログの適切な場所に貼り付けます。

ページの下部にそれぞれのブログの貼り付け場所が書かれているので
それを参考にしてみてください。

User Heatのはてなブログへのコード貼り付け

私ははてなブログですので、デザインのヘッダに追加しました。

ちなみにはてなブログではヘッダかフッタに追加と書いてあったので、
両方に追加したら全ページ解析できるんじゃね!?と思い、
両方に追加してみましたが結果は変わらずでした(笑)

解析結果が表示されるまでしばらくかかるので気長に待ちましょう。
アクセス数にもよりますが、大体1日くらいかな?

グーグルサーチコンソールと連携しよう

User Heatとグーグルサーチコンソールの連携

グーグルサーチコンソールと連携することで、検索ワードも表示できるようになります。
利用している人は連携するといいでしょう。

グーグルアナリティクスとの連携は新規受付停止中みたいですね。

グーグルアカウントの選択

Search Consoleと連携するをクリックするとグーグルアカウントの選択画面になります。
あなたのグーグルアカウントを選択しましょう。

グーグルサーチコンソールとの連携許可

User Heatがあなたのグーグルアカウントへのアクセス許可を求めてくるので
許可するをクリックすれば完了です。

これでUser Heatとグーグルサーチコンソールが連携されました。

解析結果を見てみよう!

サイトにコードを追加してしばらくすると解析結果を見ることが出来るようになります。
あなたのサイトがどう見られているか確認してみましょう。

User Heatヒートマップメニュー

左上メニューの解析結果一覧をクリックすると登録したサイトの解析結果が表示されます。
解析の出来た記事が表示され、それぞれの項目をクリックすることで
解析結果を見ることができます。

クリックできない場合は、まだ解析が不十分と言うことです。
もうしばらく待ちましょう。

マウス

User Heatマウススクロール

訪問してくれた人がどんな感じでスクロールしているか表示されます。
全部読んでくれてるのか、途中でやめられてるのかなどが分かります。

クリック

User Heatマウスクリック

訪問してくれた人がどこをクリックしてるのかが表示されます。
どのリンクが人気あるかなどがわかります。

熟読エリア

User Heat熟読エリア

訪問してくれた人がどこを重点的に読んでいるかを色で表示します。
記事のどの部分が人気あるのかわかります。

この他に終了エリア、離脱エリア、複数比較があります。
終了エリアは記事のどのあたりで読み終わられているかヒートマップで表示されます。
離脱エリアは記事のどのあたりで離脱されているか、
その位置とパーセントが表示されます。
複数比較は複数の記事を比較するものですが、無料では使えません。

検索キーワードを見てみよう!

グーグルサーチコンソールと連携すると
左上のメニューに検索キーワードと言う項目が追加されます。
検索キーワードをクリックしてみましょう。
黒いボックスの中に何やら大小様々な文字が表示されます。

これはよく検索されているフレーズで文字の大きさは検索数の大小を表します。
文字が大きければ検索数が多いということです。
文字をクリックすることによって、その検索ワードの検索結果が表示されます。

検索キーワードの解析

下にある検索キーワードを解析するをクリックするとAIマイニングツールを使って
キーワードの解析を行うことが出来ます。

検索キーワードの詳細分析

これはサイトの中でどのような単語がどのくらいの頻度で使われているかや
単語の相互関係、どんな感情の単語がどのくらいの頻度で使われているかなど
単語についての様々な分析結果が表示されます。
使用する単語の傾向がわかるので、なかなか興味深いです。

まとめ

自分のブログが訪問してくれた人にどう読まれているかわかるヒートマップ。
その1つのUser Heatを使ってみました。

日本語で登録も簡単なのですぐ使えますが、
訪問してくれた人の動向を解析するものなので、
始めたばかりではほとんど変化はありません。

アクセス数によって、解析結果は表示されますが、
データとして見るには少なくとも1ヶ月くらいはかかるんじゃないでしょうか。
また、無料版では制限も多いです。

などです。
有料版になるとこれらの制限は解除されます。
ヒートマップを使うような人は長い記事を書かれていると思うので、
正直無料では事足りないと思いますが、参考程度にはなるのではないでしょうか。

ヒートマップツールは他にもあるので、いろいろ試してみたいと思います。

探してみるよ!